【デトロイトモーターショー15】開幕直前…好調北米市場、モーターシティの復興見られるか

自動車 ニューモデル 新型車
デトロイトモーターショーが開催されるCOBOセンター
デトロイトモーターショーが開催されるCOBOセンター 全 22 枚 拡大写真
アメリカ・ミシガン州にてデトロイトモーターショー15が、現地時間1月12日より開幕する。メディア向けのプレスプレビューを始め、インダストリープレビュー、チャリティープレビューを経て、一般公開日は17日よりスタートする。

会場は、例年通りデトロイト市のダウンタウンに位置するCOBOセンター。昨年は、60各国から5000人以上の記者が訪れ、2003年以来11年ぶりに来場者数が80万人を超えた。今年も一般公開を含め、80万人以上の来場者を見込んでいるという。

昨年、北米の新車販売は2006年に続く高水準とも言われ、景気の回復が認められている。年明けにはガソリン価格が2ドル代に下がり、コンシューマーのインセンティブがさらに高まっている。

地元メーカーは各社新型車を用意。GMのシボレーブランドは、プラグインハイブリッド『ボルト(Volt)』の新型モデルを公開するようだ。EV専用の『ボルト(Bolt)』の発表も予定されている。キャデラックは、ハイパフォーマンスセダン『CTS-V』を出展。フォードからは、公式な発表はないが、高性能モデルの登場が期待されている。フィアット・クライスラーからは、アルファロメオの北米復活が注目で、『4C スパイダー』の市販版を発表する予定だ。そして、ラム ブランドからは新型トラックが発表される。

国産メーカーでは、トヨタが新型『タコマ』、レクサスが『GS F』、日産が新型『タイタン』を発表予定。もっとも注目を集めているのが、ホンダの高級車ブランド、アキュラが新型『NSX』の量産モデルをアンベイルすることだ。そして日産のインフィニティも次期型スカイラインクーペとなる『Q60 コンセプト』を出展するとのこと。

欧州メーカーも新型車やコンセプトを用意。アウディは、新型『Q7』をワールドプレミア。メルセデスベンツも新型『GLE』の公開を準備している。BMWは、改良新型の『6シリーズ』など。VWは、クロスオーバーのコンセプトモデルが発表を控えている。

プレスデー初日は、現地時間12日午前7時に開場。

《太宰吉崇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『レガシィ』生産終了、米工場から最終モデルがラインオフ…36年の歴史に幕
  2. 日産『マイクラ』新型、全車EVで約320万円から…英国で予約開始
  3. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  4. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  5. 次世代バイオディーゼル、2050年カーボンニュートラルへ…期待される理由とは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る