【デトロイトモーターショー15】次世代 VOLT は2015年末に発売…加速も航続距離も大幅アップ

自動車 ニューモデル モーターショー
2016年型次世代VOLT。販売は15年末から
2016年型次世代VOLT。販売は15年末から 全 13 枚 拡大写真

今月初め、ラスベガスで開催されたCES2015で“チラ見興業”を行った次世代のシボレー『VOLT(ヴォルト)』。12日からスタートしたデトロイトモーターショーで正式発表を行い、2015年後半に2016年型として発売されることが正式に決まった。

次世代のVOLTは、プラグインハイブリッド(PHV)パワートレインを一新して電費効率を約12%向上させ、加速性能は19%もの大幅引き上げも図っている。また、パワートレーンを新しい2モーター式ドライブユニットとしながら、従来比約45kgもの軽量化を果たしている。

バッテリー容量は現行比で20%向上させ、EVモード時の航続距離をおよそ80kmにまで伸ばしている。セルの総数は96減って192にまで低減し、バッテリー重量は13kg軽量化に成功した。さらに、発電用に使う直列4気筒ガソリンエンジンは、新開発の直噴1.5リットルエンジンとなった。

また、ステアリングに備えられたパドルシフトを使うことで、オンデマンドで回生ブレーキを作動させられる新システムを採用。バッテリーの能力アップと共にこの機能を活かすことで、最大航続距離は680km以上まで伸ばすことができるという。

その他、より合成を高めたボディを採用することで走行時の騒音低減を図り、快適なドライブに寄与。新に5人用シートヒーターを搭載して改訂製をアップ。8インチの大型インフォテイメント システム「My Link」は、GPSを使った充電設備の検索も可能となっている。充電用の120V携帯用コード・セットは、よりシンプルでコンパクトなデザインとなり、車両に常備しやすくなった。

ところで、この日開催されたシボレーのプレスカンファレンスでは、同時にEVである『BOLT』も登場。これにより日本語表記する際は「VOLT」は「ヴォルト」、「BOLT」は「ボルト」と正確に区別する必要が出てきた。

《会田肇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VWの小型SUVクーペ『ニーヴァス』、スポーティな「GTS」誕生
  2. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  3. ルノーが新型フルハイブリッドを発表、燃費を最大40%向上させる
  4. BYD初のステーションワゴン発表、PHEVの『シール 06 DM-iワゴン』
  5. マッドスタータイヤ、新サイズ追加で軽自動車市場拡大へ 5月下旬から発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る