【デトロイトモーターショー15】ホンダ 、「VTEC ターボ」を米国向け市販車に搭載へ…2015年後半

自動車 ニューモデル 新型車
ホンダのプレスカンファレンス(デトロイトモーターショー15)
ホンダのプレスカンファレンス(デトロイトモーターショー15) 全 5 枚 拡大写真

ホンダは2015年1月13日、米国で開催中のデトロイトモーターショー15において、「VTECターボ」エンジン搭載車を2015年後半、米国市場に投入する計画を発表した。

ホンダは2013年11月、小型車や中型車に最適な直噴ガソリンターボエンジンとして、VTECターボを新開発した、と発表。走りと燃費を高次元で両立させる新世代パワートレイン技術「EARTH DREAMS TECHNOLOGY」(アース・ドリームス・テクノロジー)のひとつとして、開発された。

排気量は2.0リットル、1.5リットル、1.0リットルの3種類。2.0と1.5は4気筒、1.0は3気筒になる。ホンダによると、今後グローバルで発売されるモデルの特性や地域ニーズに合わせて、順次適用していくという。

VTECターボの2.0リットル版の最高峰に位置するのが、次期『シビック タイプR』用のユニット。2.0リットル直列4気筒ガソリン「i-VTEC」をターボで過給し、最大出力は、少なくとも280ps以上を発生する。

ホンダは今回、デトロイトモーターショー15において、VTECターボエンジン搭載車を2015年後半、米国市場に投入する計画を発表。米国オハイオ州アナのエンジン工場でVTECターボの4気筒エンジンを組み立て、車種名は公表されていないが、米国で販売されるホンダ車に搭載する予定。ホンダは、「ファン・トゥ・ドライブな性能と燃費性能を、高次元で両立する」と説明している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. 昭和のクルマがぎっしり! 異空間が新潟にあった…KYOWAクラシックカー&ライフステーション
  6. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  7. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  8. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
  9. 2択アンケート「160万円で買うなら、新車の軽? 中古の普通車?」【クルマら部 車論調査】
  10. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
ランキングをもっと見る