【デトロイトモーターショー15】グローバルでの飛躍を示唆したインフィニティ Q60 のアンヴェール

自動車 ニューモデル モーターショー
【デトロイトモーターショー15】グローバルでの飛躍を示唆したインフィニティ Q60 のアンヴェール
【デトロイトモーターショー15】グローバルでの飛躍を示唆したインフィニティ Q60 のアンヴェール 全 12 枚 拡大写真

2014年1月13日、デトロイトモーターショーにおいて日産の高級車ブランド・インフィニティは『Q60コンセプト』のワールドプレミアをおこなった。

「インフィニティはどのようなデザインを行うのか? それは刺激的であり、前衛や気持ちの良さがバランスされたもの。テクノロジーにおいては、独創的であり人とクルマの関係がより近くなるものだ」と、インフィニティ・ブランドのシニア・バイス・プレジデントでありチーフ・クリエイティブ・オフィサーを務める中村史郎氏は語る。

中村氏は、この日にアンヴェールされたQ60コンセプトは、これまでのコンセプトモデルの延長にあると説明した。これまでのコンセプトとは、2013年のフランクフルトモーターショーで発表された『Q30コンセプト』や2014年のパリでの『Q80コンセプト』、のPlayStation3用ゲームソフト『グランツーリスモ6』における『インフィニティ コンセプト ビジョン グランツーリスモ』などが該当する。これらのデザインは、アメリカのサンディエゴ、英国のロンドン、中国の北京、日本の東京にあるインフィニティのデザイン・スタジオが、それぞれの地域の空気感を反映しながら作られたという。

「Q60はアメリカ市場において特別なヒーローになるはずだ」と、インフィニティのプレジデントであるローランド・クルーガー氏は、Q60への期待を述べる。しかし、インフィニティは、これまでの主戦場であったアメリカだけでなく、中国などのグローバル市場での飛躍も考えているという。つまり、Q30やQ80、Q60を世界各地のデザイン・スタジオで作り上げるのには、プレミアム・ブランドとしてグローバルで活躍するコンペティターになりたいという狙いが潜んでいたというわけだ。

「象徴的なフロント・フェイスと、ユニークなコントラスを生むサーフェイスを備えた、Q60コンセプトを紹介しよう!」と中村氏の言葉の後、世界各地から訪れたメディアの前でQ60コンセプトはアンヴェールされた。

2015年中の発売が予定されるQ30。Q60の市販化は、それにわずかに遅れるだけだという。さらに、Q60コンセプトと市販モデルの差は非常に少ないとクルーガー氏は説明した。

《鈴木ケンイチ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  5. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る