【ホンダ N-BOXスラッシュ 発売】「女性に安心」電子制御パーキングブレーキ全車標準

自動車 ニューモデル 新型車
ホンダ N-BOXスラッシュ
ホンダ N-BOXスラッシュ 全 6 枚 拡大写真

ホンダの新型軽乗用車『N-BOXスラッシュ』にはボタン操作でできる電子制御パーキングブレーキ(EPB)が標準装備されている。しかもドラムブレーキの中にモーターを組み込むという世界初の機構が採用されているという。

N-BOXスラッシュの開発責任者を務める本田技術研究所の浅木泰昭執行役員は「贅沢品を採用したと見えるかもしれないが、パワーステアリングとかオートマチックなどで、いろんな力仕事から解放してきたが、最後に残った力仕事がパーキングブレーキ」とした上で、「女性にとって非常に安心なアイテムになる」と胸を張る。

というのも「ご主人がかけたパーキングブレーキを奥さんが解除するには非常に大変だというようなこともあるし、渋滞の時に脚力に自信がないのでブレーキを踏んでいても前に走り出すのではないかという不安があって一所懸命ブレーキを踏んでいると足がつってしまうとか、そういう女性の意見。さら急な斜面で止まる時に限って後ろの車両がぎりぎりに詰めてきて、ちょっとでも下がるとぶつかってしまうという恐怖心を抱く女性も多い」からだ。

このため「ドラムブレーキの中にモーターを組み込むという世界初の機構を開発した。それがないと軽に採用できなかったわけだが、軽にまでつけることができた」という。

さらに浅木さんは「自動運転技術と軽がマッチングする日がいつか来るだろうという読みも含めて、ドラムブレーキでEPBはできないということでは将来性はないなと思っていた。いずれ開発しなければいけないのでとんがった車でやってみた」とも話していた。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  3. 昭和の子どもたちが憧れた「スーパーカー自転車」が50年ぶりに復活へ
  4. 「めちゃくちゃ好きでした、さよなら」フォードGTの販売終了に対しファンからは悲しみの声
  5. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る