レカロ、1歳から12歳まで使えるジュニアシートを発売

自動車 ビジネス 企業動向
レカロ・スタートJ1
レカロ・スタートJ1 全 6 枚 拡大写真

レカロチャイルドセーフティは、1歳から12歳ごろまで長く使えるジュニアシート「スタートJ1」を2月20日より発売する。

スタートJ1は、欧州安全基準ECE/R44/04に適合した1歳ごろから使えるジュニアシート。最大の特徴は、レカロ独自の特許機能「HEROハーネスシステム」で、ヘッドサポートと肩ベルトの高さ位置がワンタッチで調整でき、わずらわしいベルト調整を不要とした。

また、ベルトねじれを抑制し、肩から胸まで長く伸びるグリップパッドが子どもの体をしっかりホールド。さらに、独自の「ずっと背もたれロングユース設計」で、子どもの体重が36kgに達するまで背もたれを付けたまま使用でき、大きくなっても体全体をしっかり守ってくれる。

価格は2万2700円。なお、1月16日より、スタートJ1が無料で試せる「50名モニターキャンペーン」を開催している。

《成瀬雄太@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  4. ステランティス日本法人、「ジープ」「プジョー」など主要ブランド一斉値下げ[新聞ウォッチ]
  5. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る