コロンビアのトップ選手・キンタナ、前回レースで辛酸をなめたコースを研究

モーターサイクル エンタメ・イベント
キンタナが総合首位に(ブエルタ・ア・エスパーニャ14第9ステージ)
キンタナが総合首位に(ブエルタ・ア・エスパーニャ14第9ステージ) 全 2 枚 拡大写真

コロンビアのトップ選手、ナイロ・キンタナ(モビスター)が先日発表された2015年ブエルタ・ア・エスパーニャのコースを分析した。

2014年のブエルタで、キンタナは中盤にリーダージャージのマイヨロホに袖を通したものの、二度の大きな落車に見舞われ途中でリタイアに終わった。

2015年はツール・ド・フランスとブエルタの出場を予定しているキンタナ。頂上ゴールが9つ設定されているブエルタのコースについて、次のように語っている。

ブエルタ第1週はスペイン南部のアンダルシア州が舞台となるが、第2ステージと第6ステージでは早くも頂上ゴールが待ち構えている。

「序盤のステージはそれほど厳しくないけど、トラブルにおちいりかねないポイントもあるので、うまく乗り越えなければいけない。特に最初の2つの頂上フィニッシュは危険だから、注意しないとね。夏だから暑さの影響もある」

そして、1度目の休息日明けの第11ステージはピレネーのアンドラ公国が舞台で、わずか138kmの中に6つの大きな上りがそびえている。

「アンドラのステージはとても厳しい。休みがないし、最初から2つの長く険しい坂がある。後戻りできないし、一日中アップダウンなんだ。長いステージではないけど、苦痛は大きいだろうね」

2週目後半の第14~16ステージは、北部のアストゥリアス州で頂上ゴール3連戦が立ちはだかる。

「その後は北部だ。フエンテ・デル・チボ(第14ステージ)は上ったことがあるけど、6年前だからそんなに覚えていないよ。路面も荒れているし、注意しないといけない。ソトレス(第15ステージ)とエルミータ・デ・アルバ(第16ステージ)の頂上ゴールはアップダウンが激しいし、最後の上りは難しい」

第3週初日の第17ステージは大会唯一の個人TT、そして最終日前日の第20ステージも山岳ステージが用意されている。

「TTは完全に平坦ではないようだけど、40kmある。向かい風には注意が必要だね。第20ステージはもう何も起こらないだろう。最後のコトスの上りは、ゴールから20km手前だからね。注意はするよ」

そしてレースに向けては「シーズンがどうなるか次第だけど、僕はブエルタでいいレースをしにいくはずだ」と意気込みを語っている。

キンタナが2015年ブエルタ・ア・エスパーニャのコースを分析

《光石達哉@CycleStyle》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  3. 日産『GT-R』生産終了、4万8000台を製造し18年の歴史に幕…次期型に知見継承へ
  4. マツダ『ロードスター』35周年、歴代4モデルのピンバッジを先行販売…8月29日から
  5. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る