2016年リオ五輪の自転車ロードレース、スタート&ゴール地点が決定

モーターサイクル エンタメ・イベント
コパカバーナ海岸とリオ五輪のマスコット
コパカバーナ海岸とリオ五輪のマスコット 全 2 枚 拡大写真

2016年リオ五輪の自転車ロードレースのスタート・ゴール地点が、世界的なリゾート地コパカバーナ海岸に変更されたことが1月16日にUCI(国際自転車競技連合)から発表された。

昨年12月に発表されたスタート・ゴール地点はフラメンゴパークだったが、新たにコパカバーナ海岸南端にあるコパカバーナ要塞に変更された。

ロードレースの周回コースは、厳しいアップダウンと海岸沿いの長い平坦区間で構成される。その一部には、2kmの石畳区間も含まれる。大西洋を臨む美しい景色が、コースのハイライトとなる。

男子ロードレースは8月6日(土)に256.4kmで、女子は8月7日(日)に130.3kmで争われる。

また個人タイムトライアルのコースもコパカバーナ海岸を通過する1周29.8kmで争われ、ここを女子は1周、男子は2周する。

UCIのブライアン・クックソン会長は「ロードレースとタイムトライアルのコースの息をのむような景色と厳しいチャレンジの組み合わせは、自転車ファンにすばらしいスペクタクルを提供するだろう」と期待を表している。

リオ五輪の自転車ロードレース、スタート・ゴール地点がコパカバーナ海岸に変更

《光石達哉@CycleStyle》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  5. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る