【F1 日本GP】チケット発売は3月7日から

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2014年F1日本グランプリ 決勝レース
2014年F1日本グランプリ 決勝レース 全 7 枚 拡大写真

モビリティランドは、9月27日に鈴鹿サーキットで決勝レースが行われるF1日本GPの開催概要を発表した。チケットは3月7日より販売開始となる。

ホンダがパワーユニットサプライヤーとして7年ぶりに復帰することで注目のF1。昨年圧倒的な強さを見せたメルセデスチームはチャンピオンのハミルトン、ランキング2位のニコ・ロズベルグが共に残留。2年連続のタイトルを狙う。2014年シーズン唯一メルセデスから優勝を奪ったダニエル・リカルドはレッドブルに残留。レッドブルが搭載するルノーエンジンも信頼性を高め、メルセデスとの対決が注目されている。

チケットは、3月7日より一般全指定席(企画チケット除く)、ホンダ応援席、駐車場セット券を、8日より応援席、レディースシート、カメラマンエリアチケット、ファミリーシート、アウトレットシートの販売を開始。7月12日からは、新たに設定した西エリアチケットおよび、一部を除く全エリアが自由席となる9月25日だけ観戦できる金曜日券の販売を開始する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  2. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  3. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  4. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  5. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る