新日鉄住金、水素ステーション向けステンレス鋼を開発…強度は既存の約2倍
自動車 ビジネス
企業動向

HRX19は、新日鉄住金が開発した高強度オーステナイトステンレス鋼で、素材から最終製品まで一貫した品質保証体制のもとで製造する。また、既存材SUS316Lに比べて約2倍の強度を持ち、薄肉化できるほか溶接施工法を適用でき、耐水素脆性も実現していることから水素ステーション建設のコスト削減、保全性・安全性向上に貢献するとしている。
HRX19は、岩谷産業や東京ガスなどの商用水素ステーションを始め、既に複数の水素ステーションに採用されている。
また、2月25日~27日に東京ビッグサイトで開催される「FC EXPO 2015第11回国際水素・燃料電池展」にHRX19を出展する。
《レスポンス編集部》