パソヤ、交通取り締まり情報共有アプリ「早耳ドライブ」に新機能追加

エンターテインメント アプリ
Android版の基本画面
Android版の基本画面 全 3 枚 拡大写真

パソヤは、ドライバー同士で交通取り締まりや事故などの情報を共有できる無料アプリ「早耳ドライブ」のAndroid版をバージョンアップした。

早耳ドライブとは、ネズミ捕り・検問・渋滞・事故などの情報をリアルタイムで共有するアプリ。運転時には、投稿ポイントに近づくと画面や音声で警告する。

今回のバージョンアップでは、反対車線の取り締まりには反応しない機能を追加。既に全国のオービスは方向(車線)指定済みで、ユーザーが投稿する場合も、矢印を回転させて方向を簡単に指定できるようになった。

また、夜間の運転時用に画面の明るさを調整できるようなったほか、「不審者」「事件」「火災」の情報も地図中に表示させることにより、地域の防犯活動に貢献する。

同アプリの価格は無料(有料オプション機能、アプリ内購入あり)。

《成瀬雄太@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱、3列シートの新型SUV『デスティネーター』世界初公開へ
  2. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  3. ホイール汚れ撃退! 初心者でもできるホイール洗浄法を解説 ~Weeklyメンテナンス~
  4. トヨタ『アルファード』など21車種64万台以上にリコール…メーター警告灯が確認できず
  5. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る