【デトロイトモーターショー15】BMW 6シリーズ に改良新型…米国市場重視のワールドプレミア

自動車 ニューモデル 新型車
BMW 6シリーズ 改良新型(デトロイトモーターショー15)
BMW 6シリーズ 改良新型(デトロイトモーターショー15) 全 15 枚 拡大写真

2015年1月12日、米国で開幕したデトロイトモーターショー15。ドイツの高級車メーカー、BMWのブースの主役は、米国市場を重視した『6シリーズ』の改良新型のワールドプレミアだ。

画像:BMW 6シリーズ 改良新型

現行6シリーズは3世代目モデル。2011年1月、デトロイトモーターショー11で、まずは「カブリオレ」が登場。2011年3月には、「2ドアクーペ」が追加された。2012年春、ジュネーブモーターショー12では、4ドアクーペの『6シリーズ グランクーペ』が発表されている。

デトロイトモーターショー15で初公開された6シリーズは、デビュー4年を経て、初の大幅改良が施されたモデル。2ドアクーペ、カブリオレ、グランクーペの3タイプが、同時発表された。

改良新型モデルの外観は、キドニーグリルと前後バンパーのデザインを変更。ヘッドライトは新開発のフルLEDとなり、オプションでアダプティブLEDヘッドライトも選択できる。アルミホイールも、新デザイン。

室内は、一部の素材を見直し、さらなる高級感を追求。BMWヘッドアップディスプレイは最新世代に進化。ツートンのレザー内装をはじめ、オプションの充実が図られた。

デトロイトモーターショー15のプレスカンファレンスには、BMWグループのイアン・ロバートソン営業&マーケティング担当取締役が登壇。同取締役は、「この3年間に、全世界でおよそ8万台の6シリーズを販売。そのうちのほぼ半分は、グランクーペ」と述べ、グランクーペの人気ぶりを明かした。

さらに、同取締役は、「6シリーズの全販売台数の3分の1以上は、米国。米国の顧客が、6シリーズを支持してくれていることを、とても誇りに思う」と述べ、今後も米国市場を重視する意向を示している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
  2. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  3. ホンダのSUV『パスポート』、オフロード性能を極めるコンセプトカー提案…SEMA 2025
  4. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  5. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る