【デトロイトモーターショー15】BMW 6シリーズ に改良新型…米国市場重視のワールドプレミア

自動車 ニューモデル 新型車
BMW 6シリーズ 改良新型(デトロイトモーターショー15)
BMW 6シリーズ 改良新型(デトロイトモーターショー15) 全 15 枚 拡大写真

2015年1月12日、米国で開幕したデトロイトモーターショー15。ドイツの高級車メーカー、BMWのブースの主役は、米国市場を重視した『6シリーズ』の改良新型のワールドプレミアだ。

現行6シリーズは3世代目モデル。2011年1月、デトロイトモーターショー11で、まずは「カブリオレ」が登場。2011年3月には、「2ドアクーペ」が追加された。2012年春、ジュネーブモーターショー12では、4ドアクーペの『6シリーズ グランクーペ』が発表されている。

デトロイトモーターショー15で初公開された6シリーズは、デビュー4年を経て、初の大幅改良が施されたモデル。2ドアクーペ、カブリオレ、グランクーペの3タイプが、同時発表された。

改良新型モデルの外観は、キドニーグリルと前後バンパーのデザインを変更。ヘッドライトは新開発のフルLEDとなり、オプションでアダプティブLEDヘッドライトも選択できる。アルミホイールも、新デザイン。

室内は、一部の素材を見直し、さらなる高級感を追求。BMWヘッドアップディスプレイは最新世代に進化。ツートンのレザー内装をはじめ、オプションの充実が図られた。

デトロイトモーターショー15のプレスカンファレンスには、BMWグループのイアン・ロバートソン営業&マーケティング担当取締役が登壇。同取締役は、「この3年間に、全世界でおよそ8万台の6シリーズを販売。そのうちのほぼ半分は、グランクーペ」と述べ、グランクーペの人気ぶりを明かした。

さらに、同取締役は、「6シリーズの全販売台数の3分の1以上は、米国。米国の顧客が、6シリーズを支持してくれていることを、とても誇りに思う」と述べ、今後も米国市場を重視する意向を示している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  3. 人気のゴミ収集車モチーフも、車好きキッズ向けスニーカー「IFME のりものシリーズ」新登場
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る