ランボルギーニ ウラカン、300km/hオーバーで大事故…車内からの瞬間映像[動画]

自動車 社会 社会
ハンガリーで起きたランボルギーニ ウラカン LP610-4の事故(速度計は315km/h)
ハンガリーで起きたランボルギーニ ウラカン LP610-4の事故(速度計は315km/h) 全 1 枚 拡大写真

ランボルギーニの新型スーパーカー、『ウラカン LP610-4』。同車が300km/h超で走行中、起こした事故の映像がネット上で公開され、再生回数が700万回を超えている。

ウラカン LP610-4は、『ガヤルド』の後継スーパーカー。ミッドシップに搭載されるのは、新開発の直噴5.2リットルV型10気筒ガソリン自然吸気エンジン。最大出力610ps/8250rpm、最大トルク57.1kgm/6500rpmを引き出す。ガヤルドの5.2リットルV10に対して、50ps、2kgmパワフル。

トランスミッションは、7速デュアルクラッチの「LDF」。駆動方式はフルタイム4WD。カーボンファイバーなどの軽量素材の採用により、車両重量は1422kg(乾燥重量)に抑えられた。その結果、0-100km加速3.2秒、最高速325km/h以上という、世界屈指のパフォーマンスを実現する。日本国内価格は2970万円から。

このウラカン LP610-4の事故は2014年9月、ハンガリーの高速道路で発生。315km/hで走行中、ドライバーが車両のコントロールを誤り、路肩からガードレールを突き破って、道路外へ転落。車両は大破、炎上し、全焼するという恐ろしい事故となった。

幸いにも、2名の乗員は、車両から逃げ出して無事。ウラカンの助手席に座っていた乗員が撮影した事故に至るまでの映像を、ハンガリー警察が、危険運転の証拠(映像では、最高速が瞬間的に335km/hに到達)として入手。この映像を1月19日、ハンガリー警察は公式サイトを通じて配信した。再生回数は、早くも700万回を超えている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ヤリスクロス』と『カローラクロス』の約10万台にリコール…パノラミックビューで映像が確認できない
  2. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  3. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る