NAPAC FESTA in 富士 初開催、走行会やアウトレットセールなどイベント多数…3月15日

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
NAPAC FESTA in 富士
NAPAC FESTA in 富士 全 2 枚 拡大写真

日本自動車用品・部品アフターマーケット振興会(NAPAC)は、一般ユーザーを対象とした新イベント「NAPAC FESTA in 富士」を3月15日、富士スピードウェイで開催する。

【画像全2枚】

NAPACでは、カーカスタマイズとアップグレードパーツの認知度向上を目的に、毎年春と秋に一般ユーザーを対象とした走行会を開催してきた。NAPAC FESTAは、NAPAC会員メーカーのオススメ品やアウトレット品が勢揃いする「ブース出展」に加え、レーシングコースでの「走行会」を実施。これまで平日開催のため参加できなかったファンのニーズに応え、初の日曜開催として行う。

さらにエンドレスのファン感謝走行会「ENDLESS CIRCUIT MEETING」を併催するほか、当日は「ロードスター・パーティレース特別戦」も行われ、モータースポーツの楽しさを満喫できる1日となる。

NAPAC FESTAは入場無料。ただし富士スピードウェイ入場料1000円が必要。走行会の募集台数は100台。参加費は通常料金が1時間2万1000円、2時間3万9000円。2月27日までの入金申し込みには1時間1万9000円、2時間3万6000円の早期割引を適用。そのほかリピーター割引(1000円)も用意する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  2. 初代『セリカ』が創刊号、全長20cmの1/18スケール国産名車コレクション…アシェットが2026年1月発売
  3. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
  4. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
  5. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る