【デトロイトモーターショー15】ボルボ S60 に LWB、「インスクリプション」…米国の顧客が望むラグジュアリーを表現

自動車 ニューモデル 新型車
ボルボ S60 インスクリプション
ボルボ S60 インスクリプション 全 3 枚 拡大写真
2015年1月12日、米国で開幕したデトロイトモーターショー15。ボルボカーズのブースでは、『S60 クロスカントリー』とともに、『S60 インスクリプション』が初公開された。

S60 インスクリプションは2014年11月、中国で開催された広州モーターショー13でワールドプレミアされたボルボ『S60L』の米国仕様。このS60Lが米国市場に、S60インスクリプションの名前で投入される。

もともとS60Lは、ボルボの主力セダンの『S60』をベースに、中国市場向けに専用開発したロングホイールベース車。ロングホイールベース車は、中国の富裕層に人気が高い。ボルボカーズも、すでに『S80』の中国仕様に『S80L』を設定。この流れを、ひとクラス下の『S60』にも拡大させ、中国での販売増を目指している。

ボルボS60Lは、ベース車両のS60に対して、80mmホイールベースを延長。後席の快適性を高めた。米国向けのS60インスクリプションでも、後席足元のゆとりは、S60比でおよそ86mm拡大。ボルボカーズによると、後席のゆとりは、クラス最大級という。

また、S60インスクリプションでは、ウォールナットトリムをはじめ、室内の豪華さを追求。デトロイトモーターショー15のプレスカンファレンスには、同社の製品戦略&車種モデル管理担当、レックス・カーセマケルス上級副社長が登場。「米国でのブランド再構築にあたり、顧客がボルボに望むものを再確認した。その結果、安全性や環境性能に優れる高性能パワートレインはもちろんだが、天然素材をふんだんに用いたハイエンドなスカンジナビアンデザインを望む顧客が多いことが分かった」と、コメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  4. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  5. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る