豪首都キャンベラ空港、国際空港化へ…「20年計画」中で明らかに

エマージング・マーケット オセアニア

数少ない24時間門限なしの空港

 1月23日、連邦政府がキャンベラ空港のマスター・プランを認可したことが伝えられている。今後、同空港の国際空港化が進められる予定。

 ABC放送の報道によると、マスター・プランは、同空港の今後20年間の開発計画をまとめたもので、ウォレン・トラス・インフラストラクチャ地域開発担当大臣がこのマスター・プランを認可したもの。

 同空港は新ターミナルを活用し、低料金航空会社を利用する海外旅客をターゲットにする。また、終夜航空貨物センターの機能を果たし、シドニー空港の負担を軽減するとしている。同空港はメルボルンからブリスベンまでの地域で唯一門限のない24時間稼働が可能な空港で、ワイド・ボディ・タイプの航空機も離着陸できる。

 トラス大臣は、「飛行機騒音は夜間に大きな問題になるが、キャンベラ空港は、騒音軽減区域の外側に750戸があるだけで対策は比較的たやすい」としている。

 空港に隣接するトラリー地区では空港が開発業者と結ぶ協定により、1,500戸までを建てることを認めるが、全戸に防音対策を施し、住宅販売時にも購入者に航空騒音を警告することが義務づけられる。また、将来的に空港が周辺住宅住民の「門限設置」要求を受けないことを保証している。

 同空港のマスター・プランで、2030年までにオーストラリア経済にとって25億ドル近い収入を生み、21,000人の雇用を創出すると推定されている。(Ratei)

■ソース

Canberra Airport could host international flights after Federal Government signs off on master plan
http://www.abc.net.au/news/2015-01-23/canberra-airport-could-soon-host-international-flights/6039776

キャンベラ空港国際空港化計画発足

《Nichigo Press》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 550馬力のマッスルカー『チャージャー スキャットパック』、4ドアの米国受注開始…6万ドル以下で最強のセダンに
  2. SUBARU公認の結婚指輪、ペアのリングから六連星が浮かび上がる…12月24日発売
  3. 日産『ティアナ』新型、HUAWEIの最新コックピット搭載で約310万円から…広州モーターショー2025
  4. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  5. 「ピンチな時に覚醒する日産」新型ティアナの大進化に、SNSでは「セダン復活」熱が再燃
  6. トヨタ『クラウンシグニア』、2026年モデルを米国発表…ツートン塗装が選択可能に
  7. 日産の新型セダンが「コスパ最強」と話題に! モビショーで公開後「リーフの半額!」「どうして日本では…」など反響続々
  8. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  9. ポルシェ『カイエン』新型、史上最強1156馬力のフル電動SUVに…1335万円から
  10. トヨタ『ハイラックス』新型に“GRスポーツ”が来るぞ! オフロード性能を強化へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る