米国ハイブリッド車販売、プリウス が制す…前年比は11.5%減と後退 2014年

エコカー ハイブリッド
トヨタ プリウス 現行型(北米仕様)
トヨタ プリウス 現行型(北米仕様) 全 3 枚 拡大写真

トヨタ自動車、ホンダ、フォードモーター。米国でハイブリッド乗用車をラインナップしている主要3社に関して、2014年のハイブリッド車販売実績がまとまった。

画像:トヨタ プリウス シリーズ

各社の発表によると、2014年に米国で最も売れたハイブリッド車は、引き続きトヨタ『プリウス』シリーズ。その販売台数は、20万7372台だった。ただし、前年比は11.5%減と、2013年の0.9%増から、マイナスに転じている。モデル末期という点と、ガソリン価格の下落が逆風となった形。

20万7372台の内訳は、プリウスが前年比15.4%減の12万2776台と後退。『プリウスv』(日本名:『プリウスα』)は3万0762台にとどまり、前年比は12.1%減と2年連続のマイナス。2012年3月に投入された『プリウスc』(日本名:『アクア』)は4万0570台を売り上げたものの、前年比は3.4%減と、マイナスに転じた。

また、『カムリ ハイブリッド』は3万9515台にとどまり、前年比は11.1%減と後退。レクサスブランドでは、『CT』や『GS』、『RX』などを合わせて4万2465台。前年比は2.6%減と、減少に転じている。

ホンダは、『シビックハイブリッド』が5070台を売り上げたものの、前年比は34.3%減。『CR-Z』は20%減の3562台と、減少に転じた。『インサイト』も前年比17.4%減の3965台と、引き続き減少。2013年に新発売の『アコードハイブリッド』は1万3977台と好調。アキュラブランドでは、『RLXハイブリッド』が、133台を登録する。

フォードモーターのフォードブランドでは、中型セダンの『フュージョン』が、前年比5%減の3万5405台と後退。2012年秋に投入した『C-MAXハイブリッド』も31.7%減の1万9162台と減少した。リンカーンブランドでは、『MKZ』が前年比34.3%増の1万0033台と、好調を維持している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタが米国製3車種を展示へ、日本にない『タンドラ』『ハイランダー』『カムリ』に乗り込める…S耐最終戦
  2. 「ソウルレッド」も完全再現!クルマ用塗料を使ったマツダ公式『ロードスター』スマホケース発売
  3. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  4. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  5. ポルシェ『911 GT3ツーリング』、コロンビアの熱帯雨林をテーマにした「オセロット」発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る