タクシー配車アプリ「スマホdeタッくん」アップデート…英語版も世界同時リリース

自動車 ビジネス 国内マーケット
タクシー配車アプリ「スマホdeタッくん」
タクシー配車アプリ「スマホdeタッくん」 全 5 枚 拡大写真

東京ハイヤー・タクシー協会は1月28日、タクシー配車アプリ「スマホdeタッくん」の機能強化を行うとともに、英語版を新たに世界同時リリースした。

スマホdeタッくんは、東京23区および武蔵野市・三鷹市を対象エリアとしたタクシー配車アプリ。1月現在は日本交通、大和自動車、共同無線、グリーンキャブ、日の丸自動車、イーエム無線、チェッカー無線の一部車両、合計約9600台に対応している。

アップデートでは、好みに合わせて車種の色やエコカーを選択できる機能を追加。黒塗りのタクシーを指定することも可能になり、また増加傾向にあるエコカーを選択配車できるようになった。

さらに配車効率向上のため、迎えに向かうタクシーの選択ロジックを改善。迎えの指定方向に進行しているタクシーを優先して選択するようにした。引き返して向かうケースが減少するため、迎車距離の短縮が期待できる。ほか、ユーザーインターフェイスを改善し、サイドメニューを追加した。

また、2020年の東京オリンピック・パラリンピックを見据えた英語版スマホdeタッくん「Tokyo Taxi Association-TAKKUN」も、これを機に全世界同時リリースした。

《成瀬雄太@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 日本初のクルマ専用「除湿剤」が登場、最長180日間快適に
  3. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る