JR東西2社、北陸新幹線グランクラスのサービス内容を発表

鉄道 エンタメ・イベント
北陸新幹線「グランクラス」 客室イメージ
北陸新幹線「グランクラス」 客室イメージ 全 6 枚 拡大写真

 西日本旅客鉄道、東日本旅客鉄道、日本レストランエンタプライズは30日、3月14日から運転を開始する北陸新幹線『かがやき』『はくたか』で導入する「グランクラス」のサービス内容を公開した。

 グランクラスのテーマは『人と空間の和』。車内のデザインは、日本建築の美しさ、漆塗りの深い色彩などを取り入れ、重厚な空間を演出。本革シートは角度の大きいリクライニングにより、包み込まれるような快適なポジションでくつろげる。

 また、専任アテンダントによる車内サービスを実施。車内で提供される軽食や、ドリンクサービスに用意されるワイン、日本酒、スパークリングアルコール等には、沿線ゆかりの品や食材などを取り入れ、沿線の地域特性を活用したサービスの提供をしていく。

北陸新幹線「グランクラス」のサービス公開…沿線ゆかりの酒や食材を活用

《椿山和雄@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  3. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  4. ステランティス日本法人、「ジープ」「プジョー」など主要ブランド一斉値下げ[新聞ウォッチ]
  5. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る