日産、GT-R LM NISMO 発表…ルマン24時間レースに復帰へ

自動車 ニューモデル 新型車
NISSAN GT-R LM NISMO
NISSAN GT-R LM NISMO 全 8 枚 拡大写真

日産自動車は2月1日、米国アメリカンフットボールの「第49回スーパーボウル」のコマーシャルタイムにおいて、ルマン24時間レース参戦車両、『NISSAN GT-R LM NISMO』を発表した。

この新型マシンは、スポーツカーレーシングの世界最高峰カテゴリー、FIA世界耐久選手権のLM P1(ルマンプロトタイプ1)クラスに参戦するために開発。同レースは英国シルバーストンで4月12日に開幕し、シリーズはベルギーのスパ、ルマン24時間およびドイツのニュルブルクリンクを経て、アメリカ、日本、中国、そして中東へと世界を転戦する。

パワートレインに関しては、日産はレースの技術規定を革新的方法で解釈。排気量3.0リットルのV型6気筒ガソリンツインターボエンジンに、エネルギー回生システムを組み合わせたフロントエンジン前輪駆動車となる。

FIA世界耐久選手権は、ここで得られた技術を今後のロードカー開発に反映するため、自動車会社にとって究極の試験場。エネルギー効率に注目する点において、レースカーエンジニアはロードカー開発のエンジニアと同様の挑戦に向き合う。日産によると、F1より技術的自由度が広いので、LM P1エンジニアには革新へのチャンスが多いという。

日産のグローバルマーケティングブランド担当、ルー ドゥ・ブリース常務執行役員は、「GT-Rは私たちのフラッグシップロードカー。この究極のGT-Rは、日産のモータースポーツおよびパフォーマンス部門を担うニスモが30年間にわたって培ってきたスポーツの血統を継承している。革新性が試されるルマンの舞台での成功は、私たちのロードカーラインアップに多大な革新をもたらすだろう」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  3. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  4. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  5. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る