米トヨタ最上級セダン、アバロン をリコール…オーディオの配線から火災の恐れ

自動車 ビジネス 海外マーケット
先代トヨタ・アバロン(北米仕様)
先代トヨタ・アバロン(北米仕様) 全 1 枚 拡大写真

トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は1月28日、『アバロン』の2011-2012年モデルの一部、およそ5万2000台を、リコール(回収・無償修理)すると発表した。

今回のリコールは、オーディオシステムの不具合によるもの。米国トヨタ販売によると、トランク内のサブウーハーの配線が、所定の場所から移動。配線がサブウーハーの金属フレームに触れることで、電気的なショートが発生し、火災のリスクが増すという。

リコールの対象となるのは、2011-2012年モデルのアバロンの一部。米国で販売されたおよそ5万2000台が、リコールに該当する。

米国トヨタ販売は、対象車を保有する顧客に連絡。販売店で、オーディオシステムを修理するリコール作業を行う。作業に着手するまでの当面の対応策として、リアのサブウーハーの配線を外す方針。

なお、米国トヨタ販売は、「この不具合による事故や死傷者の報告は受けていない」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. 日産、国内外7工場閉鎖へ、エスピノーサ社長「厳しい目で精査した」[新聞ウォッチ]
  3. ハイブリッドとガソリンで顔が違う!新型トヨタ『カローラクロス』米国発表
  4. 日産が経営再建計画「Re:Nissan」を発表---7工場閉鎖、2万人削減、2026年度黒字化
  5. EVが気になるけれど、自宅充電が無い状態で購入したらどうなるの?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る