スズキ第3四半期…インドネシア、タイでの減益で営業益は微増

自動車 ビジネス 企業動向
スズキ セレリオ
スズキ セレリオ 全 2 枚 拡大写真

スズキは2月5日、2014年4-12月期(第3四半期)の連結決算を発表した。

それによると、売上高は2兆1429億円(前年同期比+3.2%)、営業利益は1352億円(+0.4%)、経常利益は1443億円(+3.5%)、四半期純利益は798億円(-3.1%)だった。

第3四半期連結累計期間の連結売上台数は、四輪が195万4000台(+5.8%)、二輪は83万2000台(-15.2%)だった。

四輪車事業は、国内では新型アルトの投入など、商品力強化を図ってきたが、消費税率引上げに伴う反動減もあり、売上高は前年割れとなった。また、海外売上高はインドでの増加などにより前年同期を上回った。この結果、四輪車事業の売上高は1兆9170億円と前年同期に比べ735億円(4.0%)増加した。営業利益は為替やインドでの増益があったもののインドネシア、タイでの減益等により1337億円と前年同期に比べ2億円(0.1%)減少した。

二輪車事業の売上高は、アジアでの販売減少等により1799億円と前年同期に比べ125億円(6.5%)減少。営業損益は前年同期の損失46億円から損失50億円へと拡大した。

なお、純利益については、法人税等の増加や少数株主利益の控除が増加したことで減少となった。

通期連結業績見通しは、来期からの法人税率引下げに伴う繰延税金資産の取崩しによる影響を織込み、純利益を前回予想から100億円を下方修正し、1050億円とした。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る