ANA、東南アジア路線のサービスを拡充…プレミアムエコノミー初設定など
航空
企業動向

2015年サマーダイヤから成田~シンガポール・バンコク線を増便する。増便後は羽田・成田合わせて1日11便を運航することに加え、成田では北米10地点との相互乗り継ぎが可能となるなど、利便性が高まる。
また、3月以降、成田~シンガポール・バンコク/羽田~ジャカルタ線の運航機材をボーイング『787』に変更する。主に欧米路線へ投入していた長距離仕様の機材だが、今回、一部の東南アジア路線にも投入する。
これらの東南アジア路線は、ビジネス利用客からプレミアムエコノミーの設定や、ビジネスクラスのサービスの充実、北米~アジア間で乗り継ぐ乗客からは、北米路線並みのサービス拡充を要望していた。
その利用客の声に対応して、シンガポール・バンコク・ジャカルタ線に、プレミアムエコノミーサービスをアジア線に初めて導入する。
同時に、ビジネスクラスでは機内食を充実し「コース形式」で一品ずつ提供するスタイルへの変更する。
さらに、シンガポール線ではファーストクラスを導入するなど、上級クラスのサービスの充実を図る。
《レスポンス編集部》