カーデザインのテイスト注入…巨匠ジウジアーロが手がけた限定ウォッチ

エンターテインメント 話題
セイコー アストロンがジウジアーロ・デザインとコラボ
セイコー アストロンがジウジアーロ・デザインとコラボ 全 3 枚 拡大写真
セイコーウオッチは、イタリアのカー&インダストリアルデザイン界の巨匠、ジョルジェット・ジウジアーロ氏率いるデザインチーム「ジウジアーロ・デザイン」との数量限定コラボレーションモデルを発売する。

国内での希望小売価格は30万円+税、販売数量は世界限定5000本。

世界初のGPSソーラーウオッチ「セイコー アストロン」は、1969年にセイコーが世界に先駆け発売したクオーツウオッチ「クオーツ アストロン」の名前を受け継ぎ、2012年に誕生した。

ボタン操作ひとつでGPS衛星からシグナルを受信して現在地を特定し、現在地の時刻をすばやく表示する機能や、原子時計に基づく時間精度、電池交換不要のソーラー充電機能などが、グローバルに活躍する現代人に相応しい時計として、世界50か国以上で支持を集めているという。

セイコーアストロン第二世代(8Xシリーズ)と、1980年代よりセイコーと数々コラボをしてきた「ジウジアーロ・デザイン」。今回のコラボは、コンセプトカーのような疾走感あふれるスタイリッシュなデザインとし、『アヴァンギャルド』という言葉を具現化、イタリアンテイストを効かせたモデルとしている。

限定モデルのために制作されたジウジアーロらしい躍動感あふれるアラビア数字を、ストライプパターンのダイヤルにレイアウト。裏ぶたはタイヤのホイールをモチーフとしたスペシャルデザインで、限定モデルの証であるLimited Editionの文字とシリアルナンバーが印されている。

中駒に白セラミックスを用いたチタンバンドの他に、天然クロコダイルの付替用バンドが付属。クロコダイルバンドの赤い裏地や3色使いのステッチ、クロノグラフ針の赤色など、イタリアンカラーを取り入れている。

あわせてレギュラーモデル新商品を2月5日に発売する。

ジウジアーロ・デザイン限定モデル発売に先駆け、第二世代(8Xシリーズ)レギュラーモデルの新商品(5機種)を2月5日(木)より全国にて発売する。インテリジェント・リッチをテーマに、チタンケースにクロコダイルレザーバンドを組み合わせて仕上げたチタンモデルと、バンドの中駒にセラミックスを使用し、スポーティーながらもエレガントな佇まいのステンレススチールモデルをラインアップする。

セイコー アストロンがジウジアーロ・デザインとコラボ、限定モデル発売へ

《礒崎遼太郎@CycleStyle》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  4. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  5. メルセデスベンツ、3年間で40車種以上投入へ…次期『Cクラス』は2026年春生産開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る