マレーシア農業省高官がワイロ要求、コメ販売業者が告発へ

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシア(イメージ)
マレーシア(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

コメの卸売・小売り業者ら100人は5日、農業・農業関連産業省の高官が補助金付きコメの販売量割当を巡って多額のワイロを要求しているとして、マレーシア汚職摘発委員会(MACC)に告発する方針を明らかにした。

6日にも高官5人を告発する予定。

ペラ州最大の卸売会社であるDCTによると、低級な補助金付きのコメ「ST15」は1トン当たり1350リンギで卸売業者に販売されているが、農業省高官が1トン当たり250-450リンギのワイロを要求。ワイロに応じなければ補助金付きコメが売って貰えないという。

ワイロ額が1トン350リンギだとして、50トンだと1万7,500リンギが高官の懐に入る計算だ。

これまでは6万トンの「ST15」が卸売業者に割り当てられていたが、ワイロを拒否した業者がいたため、今年1月に発表された今年の割当量は3万6460トンだけだった。DCTは、2010年から2014年までは450トンの割当を受けていたが、今年は100トンしか割当を受けられなくなったと主張している。

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  2. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  3. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. レクサス『LBX MORIZO RR』、イエロー映える限定車「Original Edition」価格は730万円
  6. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
  7. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  8. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  9. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
  10. 初公開の『黒いプレリュード』に「ワクワクしますな!」、SNSで高評価集まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る