キャンピングカー、冬の旅行中に一番助かった装備は「FFヒーター」…日本RV協会

自動車 ビジネス 国内マーケット
RVパークのイメージ(写真:日本RV協会)
RVパークのイメージ(写真:日本RV協会) 全 4 枚 拡大写真
日本RV協会は、キャンピングカーユーザーに対し、年末年始の旅行に関する調査を実施。その結果を発表した。

調査結果によると、調査対象276人のうち54.0%が年末年始旅行を計画していると回答。「旅行そのものを計画していない」(17.4%)、「冬のキャンピングカー旅行は計画しているが、年末・年始は外している」(13.4%)、「年末年始の旅行は計画しているが、キャンピングカーは使わない」(4.7%)という意見も見られ、冬の旅行に対しても様々な楽しみ方があることが判明した。

年末年始旅行の目的で1位と2位を占めたのは、「観光地めぐり」(31.5%)、「温泉めぐり」(27.7%)。「スキー、スノボーなどのウィンタースポーツ」(20.9%)がそれに続いた。

また、「冬のキャンピングカー旅行で、一番心がけていること」を尋ねてみると、「チェーンやスタッドレスタイヤなど、雪道を安全に走行するタイヤ対策」が77.8%でトップ。それ以外の冬対策としては、車内で積雪情報を収集するための「ラジオやスマホ、パソコンなどのIT機器を携帯する」(5.6%)、「スノーヘルパー、雪かき用シャベルを用意する」(3.8%)、「非常食を用意する」(3.4%)などの答えも散見された。

キャンピングカーの室内装備品のうち、冬の旅行の最中に「一番助かった」と思えた装備は何かを聞いたところ、圧倒的な回答率で「FFヒーター」(75.1%)があがった。また、「2番目に助かったと思えた装備類」には、「カセットトイレ」(17.3%)という答が寄せられた。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
  2. トヨタの小型ミニバン『ルミオン』、安全性を大幅向上…スズキからのOEMモデル
  3. ポルシェ、電動化戦略を大幅見直し…内燃エンジンモデル拡充へ
  4. 日産『ルークス』に「AUTECH LINE」、新型唯一のブラック内装…225万8300円から
  5. 次世代バイオディーゼル、2050年カーボンニュートラルへ…期待される理由とは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る