【ホンダ F1】マクラーレン デニスCEO「80年代のパートナーシップを再現」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
マクラーレン・テクノロジー・グループのロン・デニスCEO(右)とホンダの伊東孝紳社長
マクラーレン・テクノロジー・グループのロン・デニスCEO(右)とホンダの伊東孝紳社長 全 4 枚 拡大写真

ホンダの伊東孝紳社長らと2月10日に記者会見したマクラーレン・テクノロジー・グループのロン・デニスCEOは、「再びホンダと、またとない関係を構築できた。1980年代のパートナーシップを再現したい」と述べた。

デニス氏はマクラーレンホンダとして、16戦中15戦でチャンピオンに輝いた1988年の戦績を「F1の歴史上で最も素晴らしい快挙」と指摘、いわば古豪の復活に決意を新たにしていた。チーム内では「文化的なチャレンジもあるが、エンジニアとしての信頼感を高める努力ができた」と、この2年間でのチーム内の融和醸成に自信を示した。

そのうえで「近い将来にワールドチャンピオンシップを祝福できる機会をもちたい。少し時間がかかるかもしれないが、必ず成功する」と、日本のファンに向けて決意を表明した。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ『ジムニー』ファン必見!限定3000個の精巧キーチェーン登場
  2. ジープ『コンパス』新型発表、初のEVは航続最大650kmを可能に
  3. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  4. 静かなオプカンがすごかった! トーヨータイヤ「オープンカントリー H/TII」が登場…岡本幸一郎
  5. ルノーが新型フルハイブリッドを発表、燃費を最大40%向上させる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る