ルフトハンザドイツ航空、「空の女王」B747-8型機16機目を定期便に投入

航空 企業動向
世界最長の旅客機
世界最長の旅客機 全 1 枚 拡大写真

ルフトハンザドイツ航空は、16機目となるボーイング747-8型機を調達、定期運航便に投入すると発表した。

「空の女王」と称されるB747-8型機は、退役したボーイング747-400型機に代わってルフトハンザのジャンボ機材に加わる。

今回引き渡しを受けた747-8型機のテールナンバーは、「D-ABYR」で、ルフトハンザが2015年に導入する同型機4機のうちの1機。今後、数カ月間にわたって、同社の母港となるフランクフルトには最新のジェット機が相次いで到着する予定。

ルフトハンザでは、747-8型機4機のほか、エアバスA380型機2機、A320ファミリー10機の引き渡しを控えているほか、貨物部門ルフトハンザ カーゴも、ボーイング777F型貨物機1機を受領する予定。

今回引き渡しを受けた機材は、ルフトハンザ・テクニークがキャビンを整備、運航免許を取得した後、2月中旬から定期航空便に投入される予定で、最初の目的地はニューヨークとなる見込み。

最新技術と高い快適性を備えた747-8型機への投資額は、3億6000万米ドル超(カタログ価格)。

747-8型機は最新のエンジンを搭載しているため、燃油消費量は少なく、燃料効率を改善する。乗客1人当たりの二酸化炭素排出量は15%減、騒音も30%抑えられる。

ルフトハンザグループは現在、機材の抜本的なリニューアルを実施している。過去数年間の機材発注で、現時点で最新の航空機263機(総額370億ユーロ)納入が予定されており、これらの機材は2025年までに納入される予定。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ワゴンは“古くて新しい”…今、面白い車とは?
  2. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  3. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  4. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
  5. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る