【ホンダ ジェイド 発表】開発責任者「車好きのお客様に、この車の性能が響くと思う」

自動車 ニューモデル 新型車
ホンダ ジェイド
ホンダ ジェイド 全 8 枚 拡大写真

ホンダが2月13日に発売する乗用ミニバンタイプの新型ハイブリッド『ジェイド』の開発責任者を務める本田技術研究所の印南泰孝主任研究員は「必ずや車好きのお客様に対しては、この車の性能が響くと思っている」と胸をはる。

印南氏は「3代目、4代目『オデッセイ』、それに『ストリーム』の2世代。実はこの4車種が一番、ホンダファンが多くて、走りにこだわるお客様が多いという調査結果がでている。ジェイドは、1番にはスタイリングと室内の空間の融合がテーマだったが、それ以上に走り、車としての本来の性能を追求している」と明かす。

その上で「軽自動車やコンパクトが圧倒的に市場では売れているが、必ずや車好きのお客様に対しては、この車の性能が響くと思っている。その位の強い気持ちで開発している」と語った。

具体的には「乗り心地に関してはリアにダブルウィッシュボーンサスペンションを採用することに始まり、シャーシの基本性能を磨き上げることでシルキーな乗り味に仕上げた。一方で爽快さを演出するためにセダン同等以上の操舵フィールと、一体感のある車を目指して開発した」と解説。

さらに「ロングドライブでもストレスなく、どこまでも運転したくなるような車を目指している。上質さと爽快さを高次元でバランスさせることにより、トータルで質感が高く、スムースな走りを実現した」とも話していた。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. MOTULエンジンオイル使用チーム、「鈴鹿8耐」で1-2-3フィニッシュ達成
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る