近鉄、吉野特急50周年の記念キャンペーン…3月14日から

鉄道 企業動向
運行開始50周年を迎える吉野特急。3月から5月にかけて記念キャンペーンが行われる。
運行開始50周年を迎える吉野特急。3月から5月にかけて記念キャンペーンが行われる。 全 4 枚 拡大写真

近畿日本鉄道(近鉄)は2月12日、吉野特急の運転開始50周年と「さくらライナー」の運転開始25周年の記念キャンペーンを実施すると発表した。

近鉄は1965年、南大阪線・吉野線の大阪阿部野橋~吉野間を結ぶ特急列車(吉野特急)の運行を開始。1990年には吉野特急25周年を機に流線型タイプの26000系電車が導入され、「さくらライナー」の愛称が付けられた。今年は3月15日に「さくらライナー」運行開始25周年、3月18日に吉野特急運行開始50周年を迎える。

キャンペーン期間は3月14日から5月31日まで。スタンプラリー(3月14日~5月6日)や記念切符の販売、フォトコンテスト(募集期間は3月15日~4月30日)などが行われる。また、3月15日は9時25分から、祝賀列車の出発式が大阪阿部野橋駅で行われる。

このほか、記念ツアーも3月15日に行われる。近鉄橿原線沿線の奈良県大和郡山市出身で、鉄道マニアとしても知られるホリプロ所属の芸能マネジャー・南田祐介さんと、近鉄の名物広報マン・福原稔浩さんが同行。往路は「さくらライナー」の特急列車に乗車して大阪阿部野橋駅から吉野駅に向かい、復路は16600系電車使用の貸切臨時特急で戻る。

車内で南田さんと福原さんによるトークショーなどが行われるほか、復路は六田駅の入替線(六田3号線)や古市車庫線も通る。旅行代金は大人4500円・子供3430円。近鉄各駅の営業所で申込みを受け付ける。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
  5. 「逆輸入車」がアツい!? 報道で米国トヨタ車に脚光、3列SUV『グランドハイランダー』に国内からも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る