トヨタ・パッソとコラボした「テラスハウス」…“その後”を描いた劇場版

エンターテインメント 映画・ドラマ・映像作品
菅谷哲也&島袋聖南/劇場版『テラスハウス クロージング・ドア』公開初日
菅谷哲也&島袋聖南/劇場版『テラスハウス クロージング・ドア』公開初日 全 5 枚 拡大写真

フジテレビで放送され人気を博したリアリティショーの劇場版『テラスハウス クロージング・ドア』が2月14日(土)に公開。出演している“てっちゃん”こと菅谷哲也と島袋聖南が劇場の入口でバレンタインのプレゼントとして観客にガーベラを手渡すサービスを行なった。

【画像全5枚】

海が見えるシェアハウスに暮らす男女の姿をカメラが追いかけるリアリティショーとして2012年から14年にかけて放送され、人気を呼んだ「テラスハウス」。番組開始から2年間、ずっとテラスハウスで生活を続けた菅谷さんが扉を開き、家を出ていくところで放送は終わったが、今回の劇場版はその最終回の直後から始まり、菅谷さんと新たな住人たち、ハウスを巣立ったメンバーたちの“その後”を描く。

この日、菅谷さんと島袋さんは関東の映画館7館を巡るグリーティングツアーを敢行! 5館目となる東京TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて、上映前に劇場入口でファンを出迎え、一人ずつにガーベラの花をプレゼントした。

劇場には若い女性やカップルが行列をなし、スマートホンで菅谷さんと島袋さんを撮影する人々の姿が多く見られた。菅谷さん、島袋さんは「ありがとうございます」「楽しんでください!」とひとりひとりのファンに笑顔を見せていたが、中には感激のあまり涙ぐむ女性の姿も…。改めて番組の人気の高さをうかがわせた。

その後、2人は報道陣の取材に応じたが、映画公開を迎え菅谷さんは「これだけたくさんの方が来てくださって感激してます嬉しいです」と語り、島袋さんも「想像以上にお客さんが入ってて、『テラスハウス』を愛してくれているのが伝わってきて嬉しいです」と喜びを口にする。

特にこの日のイベントのようにファンと触れ合える機会は嬉しいようで島袋さんは「みなさんからエネルギーをもらえる。感謝の気持ちでいっぱいです。めまぐるしいけど、ファンの方の笑顔や『頑張ってください』という言葉を聞くとパワーがもらえる。私たちからも感謝を伝えたいです」と満面の笑みを浮かべる。イベントに何度も足を運んでくれる熱心なファンもいるそうで「寄せ書きを作ってくれるファンもいて、愛情しか感じません!」と感激の面持ちを見せる。

菅谷さんは俳優志望ということで「また違った形で俳優として映画に出て、みなさんにお会いできるようにしたい」とさらなる飛躍を誓っていた。

『テラスハウス クロージング・ドア』は公開中。

「テラハ」てっちゃん、劇場でファンをお出迎え!「俳優としてまた会いたい」

《text:cinemacafe.net》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町
  2. ランクル最小モデル登場!トヨタ『ランドクルーザーFJ』世界初公開、日本発売は2026年央頃に
  3. どうやって駅構内に運んだ?『クロスビー』改良新型のJR浜松駅搬入の裏側をスズキが公開
  4. 特装車メーカー「トノックス」、超小型モビリティ「クロスケ」など展示へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る