与党MICの党首選、スブラマニアム副党首が出馬の意向 マレーシア

エマージング・マーケット 東南アジア

与党連合・国民戦線(BN)所属政党、マレーシア・インド人会議(MIC)で内紛の原因となった前回党内選挙のやり直しが行なわれるのが確実な情勢となっているが、党首選ではナンバー2のS.スブラマニアム副党首が出馬する意向を初めて明らかにした。

15日にクアラルンプール(KL)市内で行なわれた支援者の会に出席したスブラマニアム氏は、「すでに国政で人的資源相や保健相を歴任しており、これ以上の地位は求めていない」と述べ、あくまで分裂を回避して党を守るための出馬であることを強調した。同支援者の会には全国の支部から2,000人以上が出席したという。M.サラヴァナン党首補、C.シヴァラージ青年部長、M.モハナ婦人部長をはじめ、ベテラン幹部らがスブラマニアム氏の支援を表明している。

MICでは長い間、幹部間の話し合いによって党首が決められており、党首選が実施されれば実に22年ぶりとなる。2013年11月に行なわれた前回党内選挙ではG.パラニベル党首が無投票で当選した。やり直し選挙でもパラニベル氏が党首選に打って出る見通しだ。
選挙の無効を主張する党内若手らの訴えを受けて、団体登録局(ROS)は昨年12月5日、MICに対し90日以内に選挙をやり直すよう指示していた。

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  6. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  7. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  8. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
  9. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  10. トヨタ株価が急反落、今期業績上方修正も失望売り
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る