【新聞ウォッチ】元三井物産副社長の田淵守さん死去、豊田章男氏の義父

モータースポーツ/エンタメ 出版物
新聞ウォッチ イメージ
新聞ウォッチ イメージ 全 1 枚 拡大写真

気になるニュース・気になる内幕---今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析するマスコミパトロール。

2015年2月17日付

●GDP緩やか回復、3期ぶりプラス、デフレ脱却兆し(読売・1面)

●VAIO新会社初PC発表(読売・8面)

●株1万8000円回復、企業業績円安で堅調(読売・9面)

●マツダ労組がベア6000円要求(毎日・7面)

●首都高火災2人死亡、塗装除去シンナーに引火か(産経・29面)

●原動力は挑戦の姿勢、トヨタ会長基調演説(東京・3面)

●日本車前へ、揺れる新興国(日経・12面)

●訃報・田淵守氏・元三井物産副社長(日経・43面)

ひとくちコメント

「出勤前や旅先などでどんなに忙しくても、仕事柄、毎朝、社会面の下の訃報記事だけは読むことにしている」とは、大手企業で長年役員秘書を務めていた人の話である。仮に取引先など親交のある人ならばすぐに弔電などの段取りをしなければならないからだという。

その社会面には、毎日のように亡くなった人の名前が掲載されているが、政治家や学者、文化人など千差万別の著名人だが、企業人も圧倒的に多い。しかも、生前の肩書は取締役以上である。きょうも数人の訃報が伝えられているが、その一人に元三井物産副社長の田淵守さんの名前も掲載されている。

訃報記事によれば、2月13日午後3時18分、腎不全のため東京都杉並区の病院で死去、90歳。神戸市出身。葬儀は近親者で済ませた。喪主は三女久美子(くみこ)さん、と報じている。

最近は個人情報などに触れるためなのか、家族などの姻戚関係のことは報道されないことが多い。実は、亡くなられた田淵さんは、トヨタ自動車の豊田章男社長の義父である。章男氏は田淵さんの長女の裕子さんと1985年に結婚、当時の写真メディアなどにも大きく報じられたことがあった。

各紙の訃報の記事にはそのことは触れられていないが、事実である以上お悔やみを申し上げると同時にきょうの気になる記事としてお伝えする。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る