【マツダ ロードスター プロトタイプ 試乗】いい意味で小さくて、ちょうどいい…竹岡圭

試乗記 国産車
マツダ ロードスター プロトタイプ
マツダ ロードスター プロトタイプ 全 16 枚 拡大写真

「オォッ、これはカッコイイじゃん!」昨年のメディア対抗ロードスター4時間耐久レースの前夜祭で、初めて御目にかかった4代目『ロードスター』。予想よりは全幅が大きかったりはしたけれど、実際乗ってみると一体感はNA、NB、NCの歴代ロードスターと比べても10歩くらい上に感じられたせいでしょうか、いい意味で小さく感じられたんですよ。

パワー的にもパワフルすぎない分、私にはちょうどいい感じ。陰ではこっそりどころか、だいぶ電子デバイスに助けられてはいるのでしょうが、頑張れば御しきれるような感覚なので、その分ハンドリングに集中できて愉しめるのもいいところ。

乗る前はシートリフターがまたまた着いていないのがかなり心配でしたが、特設コースだったせいか走り出してしまえば、まったく気になりませんでした。実際街中を走るとしたら、あと1.5cmくらい上に上がりたいのが本音なので、いっそオーダーメイドの専用クッションなども開発してくださると嬉しいかも。

ボディカラーのバリエーションや、インテリアのカラーバリエーションなども増やしていただいて、ディーラーで選べるカスタムメイド仕様なんていうのもいいかもしれませんね。このクルマなら○カ月待ちでも、皆さん待たれると思いますから。つまりは、それくらい愉しいクルマです。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★
インテリア/居住性:★★★★
パワーソース:★★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★★

竹岡圭|モータージャーナリスト・タレント
「クルマ&カーライフは楽しくなくっちゃネ!」をモットーに、さまざまな媒体で「喋って・書いて・走って」を実践する女性モータージャーナリストとしてカーライフ全般を女性の視点からレポートする。モータースポーツでも、耐久レースやラリーレイドなど数々のレースに参戦するなど、硬軟幅広く携わる。日本自動車ジャーナリスト協会(A.J.A.J.)理事、日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。

《竹岡圭》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
  4. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る