送迎付き「民間学童保育」に、ロボットについて学べる新しい授業

エンターテインメント 話題
ロボット体験イベント
ロボット体験イベント 全 2 枚 拡大写真

 小学生向け教育サービスを手がけるヴィリングは、理数・ロボット・プログラミング学習教室を、同社の送迎付き民間学童保育に開校する。ロボットとブロック教材を活用し、理数IT教育を提供する。

 学習スクール「STEMON(ステモン!)」は、Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Mathematics(数学)の頭文字をとった理系人材を育成するキーワード「STEM」の領域に特化したものづくり型学習室。幼児・児童期から理科と算数とITの学ぶ楽しさを提供し、理数工学分野に強い人材を育むことを目的としている。

 カリキュラムは文部科学省による学習指導要領に準拠し、小学生向け理数IT教育の専門家が独自に開発。ロボットやブロック教材を活用し、体験を通して理科と算数の基礎学力を身につけるとともに、プログラミング学習やコンピューターサイエンスも組み込んだ理数IT総合教育を行う。

 授業は1回60分。知識を学ぶだけでなく、個人やグループで課題に沿ったものづくりを行い、応用する力も身につける。

 スクールは同社が運営する民間学童保育「スイッチスクール」に併設して荻窪・千歳烏山・武蔵境に開校する。学校送迎や習い事終了後、最大21時までの保育も別料金にて可能になる。2月・3月は入会検討者を対象に無料体験会を開催する。

「STEMON(ステモン!)」無料体験会
対象:新年中~新小学4年生
定員:15名
申込方法:Webにて事前申込み
【荻窪教室】
2月21日(土)10:00~11:30
2月28日(土)10:00~11:30
3月21日(土)13:00~14:30
【烏山教室】
3月7日(土)10:00~11:30
3月28日(土)13:00~14:30
【武蔵境教室】
3月7日(土)14:00~15:30
3月14日(土)17:00~18:30
【メガロス八王子教室】
2月18日(水)16:30~17:30
【ブレーン西葛西教室】
3月14日(土)10:00~11:30

送迎付き学童で、ロボット&ブロック教材活用の理数IT教育を提供

《勝田綾》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. BMW『3シリーズ』が50周年! 日本だけの限定車発表に、SNSでは悲喜こもごも?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る