テレ東「美の巨人たち」、世界の駅の「美」を紹介…2月21日から4週連続放送

鉄道 エンタメ・イベント
『アントワープ中央駅』 (ベルギー)
『アントワープ中央駅』 (ベルギー) 全 4 枚 拡大写真

 テレビ東京の教養番組『美の巨人たち』で、番組史上初の試みとして「世界の駅シリーズ」を放送する。制作にあたった永田浩一プロデューサーは、「駅はその時代・地域の技術と芸術の粋を集めた巨大な芸術作品」と、同シリーズ展開の意義を語っている。

 『美の巨人たち』は、絵画や彫像、工芸品、建築物などから、毎回1つの作品にスポットを当て、そこに秘められたドラマや謎を探る美術エンターテインメント番組。番組を通じ、作品に秘められたさまざまな謎を明らかにしていく。これまで、“美”の対象として「駅」をみることはこの番組ではなかったが、2000年4月番組開始以来初めて、国内外の駅舎にスポットをあてる4週連続「世界の駅シリーズ」がスタートする。世界一美しいと称される駅や日本を象徴する駅など、4つの駅の建築美や隠された物語を、美しい映像とともに放送する。

 「世界の駅シリーズ」展開に際し、テレビ東京の永田プロデューサーは、「古くから駅は人々にとって生活の中心の場であり心の拠り所でもあった。そして街の顔でもあり国の威信を懸けた建造物でもあった」と、駅の存在価値を語る。続けて、「数多くの人が毎日利用しながらも、細部を見たり建てられた由縁や思いに気を止めることは少ないが、駅は、その時代・地域の技術と芸術の粋を集めた巨大な芸術作品」と捉え、番組で「駅」を“美”としてとりあげる意義を述べている。

 『美の巨人たち』の「世界の駅シリーズ」の放送は、テレビ東京系で2月21日から4週連続で展開される。2月21日は『アントワープ中央駅』 (ベルギー)、28日は『東京駅 丸の内駅舎』 (東京都)、3月7日は 『クアラルンプール駅』 (マレーシア)、3月14日は 『日光駅』 (栃木県)の放送が予定されている。通常放送は午後10時からだが、3月7日のみ放送時間が変更となる。

テレ東『美の巨人たち』、番組初「世界の駅」の“美”を紐解く!…21日から4週連続放送

《尚@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  3. 唯一無二の4気筒250cc!カワサキ『Ninja ZX-25』初の特別仕様「RR」登場に「よっ!待ってました」の声
  4. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  5. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る