【ジャパンボートショー15】スズキ、船外機50年の歩みを紹介する記念ブース設置

船舶 企業動向
スズキ船外機50周年ロゴマーク
スズキ船外機50周年ロゴマーク 全 3 枚 拡大写真

スズキは、3月5日から8日まで神奈川県パシフィコ横浜と横浜ベイサイドマリーナで開催されるジャパンインターナショナルボートショー2015に出展すると発表した。

今回は、スズキが船外機を発売開始してから50周年となることから、スズキ船外機50年の歩みを紹介する記念ブースを設ける。50年のスズキ船外機の歴史を振り返り、D55、DT5W、DT200エグザンテなど、過去の革新的な製品の実機を展示するほか、フォトコンテストコーナーも設けて技術を紹介する。

また、V6エンジンを搭載する「DF300AP」、直列4気筒DOHCエンジンを搭載する新型「DF200AP」、昨年米国マリン工業会の技術革新賞を受賞した新型「DF30A」、小型・軽量の「DF2」など、スズキの主要船外機9台を展示する。

さらに、23フィートの新型フィッシングボート「FAVAS」2艇と「X-24」1艇を展示し、スズキのマリン製品を通じた新しいライフスタイルを提案する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 電動モビリティ「ブレイズ」、名古屋本社で試乗体験会開催へ…新商品「スタイル e-バイク」も
  2. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  3. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  4. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  5. 「完璧なフルモデルチェンジ」三菱『デリカミニ』が2代目に! 可愛さも機能も大幅進化で「後世に受け継がれる名車」と話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る