『こだま』グリーン車の50周年記念割引、通年発売に

鉄道 企業動向
東海道新幹線の『こだま』グリーン車が格安料金で利用できる「こだま☆楽旅IC早特」は4月1日乗車分から通年発売に変更される。写真は『こだま』『ひかり』を中心に運用されている700系。
東海道新幹線の『こだま』グリーン車が格安料金で利用できる「こだま☆楽旅IC早特」は4月1日乗車分から通年発売に変更される。写真は『こだま』『ひかり』を中心に運用されている700系。 全 1 枚 拡大写真

JR東海は2月20日、東海道新幹線『こだま』グリーン車の割引サービス「こだま☆楽旅IC早特」を、4月1日乗車分から通年設定に変更すると発表した。

「こだま☆楽旅IC早特」は、東海道新幹線の開業50周年記念商品として、2014年6月17日乗車分から発売を開始。JR東海のネット予約&IC乗車サービス「エクスプレス予約」「プラスEX」会員に限り、『こだま』グリーン車が約3~5割引で利用できる。

当初の設定期間は今年3月31日までとしていたが、4月1日以降も通年発売に変更して引き続き発売することになった。同時に発売額も値上げされ、主な区間では東京・品川~静岡間が6030円(現在は5930円)、東京・品川~名古屋間が9000円(同8900円)、東京・品川~新大阪間が1万1200円(同9500円)になる。この結果、割引率は約3~4割に縮小される。

通常の運賃・料金と比較した場合、東京・品川~名古屋間では5470円安い。『のぞみ』普通車指定席の通常運賃・料金と比べても2090円安くなる。発売期間は乗車日の1カ月前10時から3日前23時30分まで。4月1日乗車分は3月1日10時から発売する。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
  2. トヨタ『RAV4』新型、5月21日に世界初公開
  3. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  4. 『ジムニー』のコンプリートカスタムカーをそのまま販売、313万円ですぐに乗り出せる
  5. トヨタのオフロード仕様「TRDプロ」、新色「ウェーブメーカー」で冒険心を刺激…今秋米国設定へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  2. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る