「春の関西1デイパス」3月5日発売…関西JR線と私鉄線など1日フリー

鉄道 企業動向
JR西日本は3月5日から「春の関西1デイパス」を発売。関西圏のJR線が1日に限り自由に乗り降りできるほか、私鉄線などが利用できるチケットの引換券が付く。
JR西日本は3月5日から「春の関西1デイパス」を発売。関西圏のJR線が1日に限り自由に乗り降りできるほか、私鉄線などが利用できるチケットの引換券が付く。 全 3 枚 拡大写真

JR西日本と京阪電気鉄道、南海電気鉄道、近畿日本鉄道(近鉄)、大阪水上バスの5社は3月5日から、春季限定の連携企画切符「春の関西1デイパス」を発売する。JR線のフリー切符に私鉄線などの割引切符引換券が付く。

【画像全3枚】

JR線は関西圏の普通列車普通車自由席が1日乗り降り自由。大阪水上バスの「アクアライナー」(大阪城・中之島めぐり)と「水都号アクアmini」も、切符を提示すれば自由に乗り降りできる。これに「京都定期観光・大原チケット」「高野山チケット」「室生寺・長谷寺参拝チケット」のいずれか一つに引き換えることができる引換券が付く。

「京都定期観光・大原チケット」は、京阪電鉄の京橋~東福寺間を往復利用できるほか、京阪の東福寺~出町柳間と京都バスの京都駅前~大原間が1日乗り放題。さらに京阪バスの定期観光バス5コースのうち1コースが利用できる。

「高野山チケット」は、南海電鉄の新今宮~高野山間の往復乗車券と、南海りんかいバスの高野山内1日フリー切符をセット。さらに4月2日から5月21日に限り、大法会参拝志納割引券も付く。

「室生寺・長谷寺参拝チケット」は、近鉄の京都~長谷寺間往復と、長谷寺~室生口大野間の1日乗り放題、奈良交通バスの室生口大野~室生寺間の片道乗車券2枚、室生寺と長谷寺の拝観・入山料金割引券がセットになっている。

発売額は大人3600円・子供1800円で、発売・利用期間は3月5日から6月7日まで。JR西日本エリア内の主な駅のみどりの窓口などで、利用日の1カ月前から当日まで発売する。有効期間は1日間。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 中国製高級ミニバンが日本初上陸、『ZEEKR 009』を国内販売へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ホンダ『ヴェゼル』に“都会派”の新グレード「RS」登場、全高45mm下げ機械式駐車場にも対応
  3. 日産『サクラ』に伸縮式ソーラールーフ、年間3000km走行分を発電可能…ジャパンモビリティショー2025
  4. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  5. 日本にはないトヨタ『C-HR』、改良モデルの発表に「復活して」待望の声続々と
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る