日本通運、輸送状況をリアルタイム管理できるサービスを提供

自動車 ビジネス 企業動向
「ゴールドメンバーズ・そらねっとプラス」の画面イメージ
「ゴールドメンバーズ・そらねっとプラス」の画面イメージ 全 1 枚 拡大写真

日本通運は、顧客が全国各地の拠点から出荷した貨物の輸送状況を画面上の日本地図に一覧表示して、物流担当者がリアルタイムに貨物の一括管理ができるサービス「ゴールドメンバーズ・そらねっとプラス」の提供を開始した。

従来、出荷された貨物の輸送状況を「送り状」単位、「お客様専用番号」単位ごとなど個別に検索する必要があり、全国の支社や営業所から出荷される貨物の輸送状況を確認する作業に多くの時間と手間がかかっていた。

今回、提供開始した「ゴールドメンバーズ・そらねっとプラス」は、出荷された全ての貨物の輸送状況がひと目でわかるため、担当者の事務作業を効率化できる。

また、出荷されるはずの貨物が未出荷だったり、予定された時刻までに配達がされていない場合、画面上の地図に赤くアラート表示される。担当者は、受け取り先からの照会を待たずに対応できる。

「ゴールドメンバーズ・そらねっとプラス」は、現在「メンバーズオンリー・そらねっと」利用者が送り状1件につき50円程度の負担で利用可能。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 伝説のスラントノーズ復活か? ボルシェ 911 が「フラッハバウ」導入へ
  2. 「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
  3. ヤマハのネオレトロ『XSR900』、外装キットが国内20%超の装着率で「嬉しい誤算」その理由とは?
  4. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  5. 【プジョー 3008 新型試乗】いかにもプジョーな乗り味、室内は心地よい「異次元空間」…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る