廃止の都バス大塚車庫、記念イベントを3月7日に開催…格納庫や幕車を公開

自動車 ビジネス 国内マーケット
都バス大塚車庫
都バス大塚車庫 全 5 枚 拡大写真

東京都交通局は、都バスファン向けイベント「大塚車庫の記憶」を3月7日、都営バス巣鴨自動車営業所大塚支所(大塚車庫)で開催する。入場は無料。

大塚車庫は1928年に開設され、都営バス営業所の中で最も古い歴史を持つ。3月29日をもって巣鴨自動車営業所へ統合されることにより、長い歴史に幕を閉じることとなった。

今回、都バスファンを対象に、大塚車庫の記憶をいつまでも留めてもらうためのイベント「大塚車庫の記憶」を開催する。

当日は、戦前に築造された格納庫を公開するほか、現在では希少性の高い幕車(H代)を複数台展示する。

また、方向幕を含む都営バス部品を数量限定で販売。都営バス・みんくるグッズや、都電・都営地下鉄等のグッズ販売も行う。

さらに、3月9日発売予定の大塚車庫イベント記念グッズ「1/80スケールサウンド付きダイキャストモデル H代幕車(いすゞエルガ)」「方向幕タオル(大塚車庫)」の先行販売を実施。ダイキャストモデル購入者のうち、抽選で26名を、当日展示のバスで、かつての大塚支所管内を巡るツアーに招待する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. Uber Taxi、埼玉県で初のサービス開始…千葉県でも大幅エリア拡大
  5. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る