三菱 MiEV と アウトランダーPHEV オーナー対象サポート本格開始…充電をより使いやすく

エコカー EV
三菱 アウトランダーPHEV
三菱 アウトランダーPHEV 全 3 枚 拡大写真

三菱自動車は、電気自動車(EV)『MiEV』シリーズとプラグインハイブリッド車(PHEV)『アウトランダーPHEV』オーナー対象のサポートプログラム「三菱自動車 電動車両サポート」サービスを4月1日から本格的に開始すると発表した。

電動車両サポートでは、三菱自動車販売会社、高速道路のSA/PA、コンビニエンスストア、道の駅、宿泊施設等に設置された日本充電サービス(NCS)の充電ネットワークをお得な料金で利用できる充電カードを用意する。

また、利用できる充電器を簡単に検索できる、会員専用のスマートフォンアプリを用意。万一のトラブルや電欠時にレッカーなどの手配、帰宅費用や宿泊費用などの補償もついたロードサービスを提供する。そのほか、最大55%のレンタカー割引やレジャー施設の入場料割引など全国5000件以上の優待サービスを用意する。

さらに今秋からは、全国の充電器情報を集録したガイドブック型ロードマップ「お出かけブック」を提供するほか、カーナビの充電ポイント情報の更新を年2回、駆動用バッテリー容量測定を年1回、販売店にて無償で行う予定だ。

料金プランはオーナーのカーライフに合わせ、自宅充電派向けのベーシックプラン(月額540円)、自宅以外で充電が多い人向けのプレミアムプラン(同1620円)、法人向けのコーポレートプランの3プランを用意した。

同社では、2015年12月までの間、プレミアムプランの毎月の無料充電分を540円から1080円に増額。さらに、2015年3月1日から3月31日の18時までに入会申し込みをすると、通常1620円の入会金が無料となる「入会金無料キャンペーン」を実施する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  2. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
  5. 自動車7社決算分析、「稼ぐ力」首位はスズキの11%、2位トヨタを上回る[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る