【PV EXPO2015】流れるようなフォルムのソーラーパネルカーポート「グランドポート」

自動車 ビジネス 国内マーケット
流れるようなフォルムのソーラーパネルカーポート「グランドポート」
流れるようなフォルムのソーラーパネルカーポート「グランドポート」 全 3 枚 拡大写真

太陽光パネル関連の展示会に、超ド派手なBMW『i3』のカスタマイズカーが展示され、それを覆うカーポートと併せて一際高い存在感を放っている。ソロパワージャパンのブースに展示されているグランドポートは、未来的なフォルムのカーポート。注目は滑らかに立ち上がり、クルマを覆うように伸びるルーフのデザインだ。

デザインしたのはプロダクトデザイナーの松熊伸幸氏。トヨタ車体在籍時に「天才タマゴ」と呼ばれた『エスティマ』のデザインにも関わった人物である。ルーフの上面にはSOLO POWER製の80W太陽電池モジュール24枚が敷かれており、底部に内蔵されたリチウムイオンバッテリーに発電した電力を蓄える。晴天なら3時間でバッテリーが満充電になるそうで、i3への充電なら4~5時間で完了できるというから充電ステーションとしての能力も十分だ。

このグランドポートを企画・開発したのは福岡のグランド技研。建物の基礎工事や地盤調査を行う企業で、その関連として駐車場の建設も行っている。そもそも母体が鉄工製作を行う会社で、簡易なカーポートではなくしっかりとした駐車場を広めたいという考えに基づいて鉄骨製の駐車場を行っている。

このグランドポートも滑らかな屋根を支えるために、内部には強靭なH鋼が使われているそうだ。展示されたのはプロトタイプながら、すでに10件以上の予約が入っているというから、早くも人気を集めている。ちなみに価格は500万~600万円ほどになる予定で、発売は今年9月を予定しているそうである。

《高根英幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  3. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  4. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
  5. アプリリア、“鈴鹿未体験”のオールイタリアンチームで3年ぶりの8耐表彰台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る