『頭文字D』新劇場版・第2部予告…激走するハチロクのドリフト

モータースポーツ/エンタメ 映画
(C)しげの秀一/講談社・2015新劇場版「頭文字D」L2製作委員会
(C)しげの秀一/講談社・2015新劇場版「頭文字D」L2製作委員会 全 6 枚 拡大写真

2015年5月23日(土)に『新劇場版 頭文字D Legend-闘走-』が公開される。2014年にスタートした新劇場版4部作の第2部にあたる。
公開まであと2ヶ月になるなかで、本作の特報映像と場面写真が公開された。メインビジュアルや前売り券の特典「藤原とうふ店(自家用)」特大ステッカーも、先日明らかにされたばかり、新情報が相次ぐ。

『頭文字D』は累計4860万部を販売したしげの秀一さんの人気マンガだ。新劇場版では、人気作品の物語を始まりから新たに描き直す。
第1部『新劇場版 頭文字D Legend1 -覚醒-』は2014年8月に公開されスマッシュヒットになっている。主人公の拓海が自動車に目覚めるまでを取り上げ、スマッシュヒットになった。第2弾となる『新劇場版 頭文字D Legend-闘走-』の映像公開は、ファン待望と言っていいだろう。

特報では前作に登場した主人公・藤原拓海、高橋啓介を始め、高橋涼介や今回のメインとなる中里毅が登場している。
また白熱したレースのシーンではハチロクのブレーキングドリフトや、GT-Rと激しい攻防が繰り広げられている。マンガで登場したシーンが再現されている。アニメーション制作はサンジゲンとライデンフィルムが手がけた。

さらに場面写真では特報映像で流れた緊迫したシーンの一部が公開された。ハンドルを握る藤原拓海や、不敵に笑う中里毅など原作に忠実で作画密度の濃いシーン、ハチロクのGT-RのレースのシーンもセルルックCGでクオリティの高いものになっている。

『新劇場版 頭文字D Legend2-闘走-』
5月23日(土)全国ロードショー
http://www.initiald-movie.com/

[キャスト]
藤原拓海: 宮野真守
中里毅: 諏訪部順一
高橋啓介: 中村悠一
高橋涼介: 小野大輔
武内樹: 白石稔
茂木なつき: 内田真礼
藤原文太: 平田広明

[スタッフ]
原作: しげの秀一 
製作: 新劇場版「頭文字D」Legend2-闘走-製作委員会 
制作プロダクション: サンジゲン×ライデンフィルム
配給: 松竹

『新劇場版 頭文字D Legend2-闘走-』
(C)しげの秀一/講談社・2015新劇場版「頭文字D」L2製作委員会

「新劇場版 頭文字D」第2部の特報公開 激走するハチロクのドリフトシーンも 

《animeanime》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. 日産『GT-R』生産終了、4万8000台を製造し18年の歴史に幕…次期型に知見継承へ
  3. 「一度でいいから拝んでみたい」33台が完売のアルファロメオ、購入者の1人がF1ドライバーであることも話題に
  4. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  5. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る