【MWC 2015】フリップカバーにテンキーを搭載するアイディア…シニアも使いやすいスマホ

エンターテインメント 話題
テンキー付きのカバーを搭載するシニア向けスマホ「emporiaSMART」
テンキー付きのカバーを搭載するシニア向けスマホ「emporiaSMART」 全 5 枚 拡大写真
 MWC 2015の開幕前日にあたる1日、バルセロナ市内ではプレイベント「ShowStoppers」が開催され、ガジェットやアプリ系のメーカーが数多く出展した。

 emporiaはオーストリアに拠点を置く電話機メーカー。同社が得意とするのは、ヨーロッパでも関心が高まっているシニア層向けのスマートフォンだ。「emporiaSMART」は、外付けのフリップカバーにテンキーを装備するユニークなモデルだ。

 テンキー付きのカバーは、電話をかける際の数字入力や、メールを打つ際の文字入力を簡便化して、スマホが初めて、あるいは苦手なシニア層に親しみやすさを訴求するために工夫を凝らしたアイデアだ。カバーは背面のバッテリーパックのフタと一体になっていて、通常のテンキー無しのフタと付け替えることもできる。テンキーカバーを付けた状態でもタッチパネルの操作と切り替えながらスムーズに操作ができるのも特徴だ。

 スマートフォン自体のOSはAndroid 4.4.2を搭載。ディスプレイサイズは4.5インチで、メインカメラは8メガ。ブラックカラーのグロスフィニッシュの筐体はスタイリッシュなデザインに仕上げられている。音声通話は、LTEは非対応で3Gのみをサポート。ドイツとオーストリアで3月からの発売を予定しており、価格は299ユーロ。中級価格帯のエントリーモデルぐらいの位置づけと言えるだろう。

【MWC 2015 Vol.19】電話番号やメールが打ちやすい!“テンキー搭載カバー”付きのシニア向けスマホ

《山本 敦@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. ネオレトロ感漂う新型ホイール「+81Wheel」、阿部商会「ラ・ストラーダ」ブランドから発売
  5. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る