【ジュネーブモーターショー15】独EDAG、3Dプリンターで作る軽量スポーツカーを提案

自動車 ニューモデル 新型車
EDAG ライト・コクーン
EDAG ライト・コクーン 全 2 枚 拡大写真
ドイツのEDAGグループは3月3日、スイスで開幕するジュネーブモーターショー15において、コンセプトカーのEDAG『ライト・コクーン』を初公開する。

EDAGグループは1969年、ドイツに設立。世界21か国で、自動車関係のエンジニアリングサービスを提供し、自動車メーカーの新車開発を支援している企業。

同社はここ数年、ジュネーブモーターショーに、「ライトカー」を名乗る一連のコンセプトカーを出品してきた。シリーズ最新作が、ジュネーブモーターショー15で初公開されるライト・コクーンとなる。

ライト・コクーンは、ダイナミックなデザインのスポーツカーを提案した1台。未来の軽量構造を提示したコンセプトカーでもある。その手法は、膜状の繊維で車体の骨格をカバーするというもの。この繊維の重さは、1平方mあたり19g以下と非常に軽い。

また、ライト・コクーンには、ブラックライト技術を導入。車体の骨格が、ボディの表面に浮かび上がるように照らし出される。3Dプリンターを使って、出力されたという点も、新しい。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. レクサス『LS』現行型、最終モデル「ヘリテージエディション」米国発表…250台限定
  3. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  4. メルセデス・マイバッハ『Sクラス』に「V12エディション」、100年続くV12エンジンの伝統に敬意…世界限定50台
  5. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る