【F1】レッドブルが『RB11』の正式カラーリングを発表

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
正式カラーリングのレッドブル『RB11』
正式カラーリングのレッドブル『RB11』 全 5 枚 拡大写真

インフィニティ・レッドブル・レーシングは2日、公式サイトで今シーズンのF1世界選手権に参戦するマシン『RB11』の正式カラーリングを公開した。

【画像全5枚】

マシン自体は1月末に発表し、2月から始まったプレシーズン合同テストも参加していた。しかし、ライバルから空力パーツなど車体の形状を分かりにくくするための特殊カラーで走行し、ファンの注目を集めた。開幕まで2週間を切り、合同テスト全日程が終了したタイミングで、正式版を発表する形となった。

基本的に昨年までのカラーリングと変わるところはなく、インフィニティのロゴが入ったサイドポッドとリアウイングのサイド上部は明るい紫、フロントノーズを含め中央部分は紺色ベースに赤い牛のトレードマークが描かれている。

今年レッドブルは長年エースを務めてきたセバスチャン・ベッテルが離脱し、ダニエル・リチャルドとダニール・クビアトという若いコンビで優勝を目指す。テストでは細かなトラブルが頻発しライバルに遅れをとった印象だが、開幕戦までにマシンを調整し巻き返してくるのは間違いないだろう。13日に開幕するオーストラリアGPでのパフォーマンスに注目だ。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る