NTN、EV・HEV用グリース潤滑高速深溝玉軸受を開発

自動車 ビジネス 企業動向
EV・HEV用「グリース潤滑高速深溝玉軸受」(左)と新開発の保持器(中央)、従来品の保持器(右)
EV・HEV用「グリース潤滑高速深溝玉軸受」(左)と新開発の保持器(中央)、従来品の保持器(右) 全 2 枚 拡大写真

NTNは3月4日、電気自動車(EV)やハイブリッド車(HEV)に搭載されるモータ用に、従来品比2倍で業界最高の高速回転に対応する「グリース潤滑高速深溝玉軸受」を開発したと発表した。

EV・HEVの駆動用モータは、小型、軽量化するために高速回転の要求が高まっている。使用される軸受も高速回転に対応する必要があるが、従来のグリース潤滑深溝玉軸受では、高速回転時の遠心力により保持器が変形して温度上昇が生じたり、グリースの拡散により潤滑不足が生じたりする課題があった。

今回開発したEV・HEV用グリース潤滑高速深溝玉軸受は、新たに採用した樹脂製保持器について材料の配合を見直し、形状を工夫することで高速回転時の遠心力による変形量を最小化するとともに、軌道面への円滑なグリース供給を実現。保持器と鋼球のしゅう動性向上を図っている。

また、封入するグリースについても、高速回転の遠心力に耐え得るちょう度(増ちょう剤)と高速でも転走面に潤滑成分を供給できる粘度(基油)を組み合わせ、最適化を図ることで高速回転時の潤滑不足を解消した。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る