認知症の高齢女性、誤進入した自動車専用道ではねられ死亡

自動車 社会 社会

1日午前1時15分ごろ、宮城県仙台市若林区内の仙台南部道路(自動車専用道)上り線で、本線上を歩いていた78歳の女性に対し、後ろから進行してきた乗用車が衝突する事故が起きた。女性は死亡。警察はクルマを運転していた50歳の女を逮捕している。

宮城県警・高速隊によると、現場は仙台市若林区日辺付近で片側1車線の対面通行区間。78歳の女性は上り線側の路肩寄りを歩いていたところ、後ろから進行してきた乗用車にはねられた。

女性は近くの病院へ収容されたが、全身強打が原因でまもなく死亡。警察はクルマを運転していた福島県相馬市内に在住する50歳の女を自動車運転死傷行為処罰法違反(過失傷害)の現行犯で逮捕。女性死亡後は容疑を同致死に切り替え、調べを続けている。

現場は長町インターチェンジ(IC)の料金所から約500mの地点。街路灯は設置されておらず、夜間の見通しが悪いという。死亡した女性は認知症の疑いがあり、前日昼から行方不明になっていた。警察では女性が長町ICから誤進入したものとみて、事故発生の経緯を詳しく調べている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 三菱の新型SUV『デスティネーター』、2025年度グッドデザイン賞に…『デリカミニ』と『デリカ』も部門賞
  3. 「カッコよすぎ!」改良版レクサス『IS』お披露目にSNS興奮!「セダンを出し続けてくれて感謝」の声も
  4. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  5. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る